色呉須
こんにちは。講師の栁田です。もう何日雨が降っていないのでしょう。
教室では加湿器を付けないと大変なことになってしまうくらい乾燥しています。
そろそろ、雨が降ってもいいのではないかなと思う今日この頃です。
今、色呉須を使ったサンプルを制作中です。焼成前の写真になりますが、陶画舎で販売している色呉須を
全て使って制作しました。白マット釉を掛けて焼成します。
色呉須を使われる方に注意です。深緑という色がありますが、白マット釉を掛けると反応を起こして
黒ずんだグレーになります。写真の濃い緑がそれです。
焼成後は全くイメージの違う色になりますのでお気を付け下さい。透明釉では綺麗に色が出ます。
陶画舎の色呉須は酸化焼成、還元焼成対応です。
ご興味のある方は是非ショップまで青い呉須だけで描くのとはまた違う雰囲気になりますよ。
それでは。
コメント